コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
摂河泉地域文化研究所
  • 動画
  • 摂河泉地域文化研究所
  • 会員
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 潜伏キリシタン

潜伏キリシタン

会員
保護中: 【会員限定】キリシタン史研究の最前線 3回目 「潜伏キリシタンの実態」 大橋幸泰氏(早稲田大学教授)
2022年7月10日

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
会員
保護中: 【会員限定】キリシタン史研究の最前線 2回目 「下藤キリシタン墓地の世界」臼杵市教育委員会 神田 高士
2022年6月15日

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
会員
保護中: 【会員限定】キリシタン史研究の最前線 1回目 「天正遣欧使節千々石ミゲルと潜伏キリシタン」 元長崎歴史文化博物館 大石 一久
2022年6月10日

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む

最近の投稿

未分類
アクロス歴史文化カレッジ2023前半(全4回)
2023年4月16日
未分類
第5回・アクロス歴史文化カレッジ 「芥川城その歩みと長慶」早川圭(高槻市文化財課勤務)
2023年4月5日
未分類
第4回・アクロス歴史文化カレッジ 「阿波の三好氏の城」山上雅弘氏(兵庫県立考古博物館名誉学員)
2023年4月4日
未分類
第3回・アクロス歴史文化カレッジ 「阿波の三好氏の城」石井伸夫 (徳島県立鳥居龍蔵記念博物館勤務)
2023年4月3日
未分類
第2回・アクロス歴史文化カレッジ 「若江城ー三好長慶以後」菅原章太(東大阪市文化財課)
2023年4月2日
未分類
第1回・アクロス歴史文化カレッジ「三好長慶の城」中西裕樹(京都先端科学大学特任准教授)
2023年4月1日
会員
保護中: 【会員限定】キリシタン史研究の最前線 3回目 「潜伏キリシタンの実態」 大橋幸泰氏(早稲田大学教授)
2022年7月10日
会員
保護中: 【会員限定】キリシタン史研究の最前線 2回目 「下藤キリシタン墓地の世界」臼杵市教育委員会 神田 高士
2022年6月15日
会員
保護中: 【会員限定】キリシタン史研究の最前線 1回目 「天正遣欧使節千々石ミゲルと潜伏キリシタン」 元長崎歴史文化博物館 大石 一久
2022年6月10日
アクロス歴史カレッジ
【動画】第6回 アクロス歴史文化カレッジ 飯盛城跡国史跡記念事業「飯盛城跡と三好長慶」飯盛山城跡の調査2:村上始氏(四條畷市教育委員会)
2022年1月30日

カテゴリー

  • アクロス歴史カレッジ
  • 会員
  • 動画
  • 日下村長右衛門日々多忙庄屋日記を読む
  • 未分類
  • 潜伏キリシタン
  • 飯盛城跡国史跡指定記念事業

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年4月

カテゴリー

  • アクロス歴史カレッジ
  • 会員
  • 動画
  • 日下村長右衛門日々多忙庄屋日記を読む
  • 未分類
  • 潜伏キリシタン
  • 飯盛城跡国史跡指定記念事業
  • 動画
  • 摂河泉地域文化研究所
  • 会員

摂河泉地域文化研究

所在地
大阪府大東市新町10番5

Contents

  • ホームページ
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ

Recent Posts

  • アクロス歴史文化カレッジ2023前半(全4回)
  • 第5回・アクロス歴史文化カレッジ 「芥川城その歩みと長慶」早川圭(高槻市文化財課勤務)
  • 第4回・アクロス歴史文化カレッジ 「阿波の三好氏の城」山上雅弘氏(兵庫県立考古博物館名誉学員)
  • 第3回・アクロス歴史文化カレッジ 「阿波の三好氏の城」石井伸夫 (徳島県立鳥居龍蔵記念博物館勤務)
  • 第2回・アクロス歴史文化カレッジ 「若江城ー三好長慶以後」菅原章太(東大阪市文化財課)

Copyright © 摂河泉地域文化研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 動画
  • 摂河泉地域文化研究所
  • 会員