未分類
【案内】歴史と文化を巡る2021・かたの私部城とおおさかの城
第2回 2022年1月16日(日)交野市役所別館3階 中会議室 講演会 14:00開始(13:30開場) 1部「私部城とその時代」真鍋 成史氏(交野市教育委員会) 2部「河内飯盛城跡と三好長慶」小林 義孝氏(地域文化調査 […]
【動画】第3回「飯盛城.を描く」山本ゾンビ氏 アクロス歴史文化カレッジ飯盛城跡国史跡指定記念事業「飯盛城跡と三好長慶」
飯盛城跡国史跡指定記念 アクロス歴史文化カレッジ2021 主催:大東市立生涯学習センターアクロス(指定管理:(株)アステム) 協力:摂河泉地域文化研究所、飯盛城跡国史跡指定記念事業実行委員会
【動画】飯盛城跡国史跡指定記念講演会「国史跡 飯盛城跡 その意義とこれから」
飯盛城跡国史跡指定記念講演会「国史跡 飯盛城跡 その意義とこれから」講演1:中井均氏(滋賀県立大学名誉教授)講演2:仁木宏氏(大阪市立大学大学院教授)討論と質疑応答:中井氏、仁木氏/コーディネーター:小林義孝主催:飯盛城 […]
【動画】第2回「飯盛城と三好長慶」天野忠幸氏(天理大学准教授)アクロス歴史文化カレッジ飯盛城跡国史跡指定記念事業「飯盛城跡と三好長慶」
飯盛城跡国史跡指定記念 アクロス歴史文化カレッジ2021 主催:大東市立生涯学習センターアクロス(指定管理:(株)アステム) 協力:摂河泉地域文化研究所、飯盛城跡国史跡指定記念事業実行委員会 当日のレジュメ資料
アクロス歴史文化カレッジ 飯盛城跡国史跡指定記念事業「飯盛城跡と三好長慶」全7回
アクロス歴史文化カレッジ 飯盛城跡国史跡指定記念事業「飯盛城跡と三好長慶」全7回第1回:R3年10月10日「飯盛城と三好氏の拠点城郭」中西裕樹氏(飯盛城跡調査専門委員)第2回:11月7日「飯盛城と三好長慶」天野忠幸氏(天 […]
【動画】第1回「飯盛城と三好氏の拠点城郭」中西裕樹氏(飯盛城跡調査専門委員)アクロス歴史文化カレッジ飯盛城跡国史跡指定記念事業「飯盛城跡と三好長慶」
アクロス歴史文化カレッジ飯盛城跡国史跡指定記念事業「飯盛城跡と三好長慶」第1回「飯盛城と三好氏の拠点城郭」中西裕樹氏(飯盛城跡調査専門委員)
令和2年4月1日~令和3年3月31日 Ⅱ事業の成果 摂河泉地域文化研究所のこれまでの歩み
摂河泉地域文化研究所のこれまでの歩み摂河泉地域文化研究所では、地域の歴史遺産の価値を顕在化するためにシンポジウムなどを開催し、歴史遺産を地域資源、地域観光の資源として活用するための事業を実施してきました。具体的には、大東 […]
【動画】野崎ちょうけいプラザ第2回「三好長慶の城 飯盛城を描く」山本ゾンビ(城郭イラストレーター)、小林義孝
2020年12月20日/野崎ちょうけいプラザ第2回「三好長慶の城 飯盛城を描く」山本ゾンビ(城郭イラストレーター)、対談:山本ゾンビ、小林義孝、詩吟 :飯盛千句より三好長慶の若を抜粋、阪田育功作「三好長慶」/飯盛城の想像 […]
【動画】「飯盛城と河内キリシタン」小林義孝
野﨑ちょうけいプラザ第3回 三好長慶と飯盛城を全国に知らしめ、その素晴らしさと歴史的意義を広く周知する。あわせて飯盛城見学の拠点、野崎への人の流れをつくり、にぎやかな商店街をつくる一助とする。そのために野崎まいり公園を拠 […]